メガピクセル画像簡単遠隔監視カメラ
WTW-IP70


上の画像をクリックすると拡大画像を表示します

死角を減らす!
WTW-IP70


【特徴】
 - 100万画素 遠隔監視対応IPネットワークカメラ
 - スマートフォンからも簡単に見ることができます
 - 動体検知メール送信機能搭載
 - 動体検知録画機能搭載
 - RTSPに対応
 - カメラにSDカード入れれば録画も可能です
 - 最大10箇所から同時接続(画質により変動します)
 - IE/Firefox/Safari/Opera のブラウザに対応

 【ご注意】
 複数台同時監視をされる際はインターネット回線は
 光回線のご利用をお勧めいたします。
 回線速度が遅いと正常に映像がご覧いただけません。
 上りの実行速度が最低3Mbpsの回線を御利用ください

★横に355°旋回可能
☆画質が綺麗!100万画素IPカメラ
☆赤外線LEDを搭載し暗闇でも監視可能
☆スマホで簡単遠隔監視
☆動くものに反応し自動で録画もします

【機能アイコン】
カラーカメラ CMOSイメージセンサー搭載 100万画素 赤外線LED搭載 屋内用カメラ ネットワークIPカメラ デジタル画像
H.264 MJPEG圧縮対応 録画機能搭載 SDカードに録画可能 モーション録画機能搭載 遠隔監視対応 パンチルト可能
フリッカレス機能搭載            

No-IP(DDNS)サービスの利用して遠隔監視をする方法について
PDFのダウンロード



商品名 WTW-IP70
イメージセンサー 100万画素 1/4'CMOS image sensor
総画素数 1280×800
ネットワーク イーサネット10BaseT/100BaseTX,AutoMDIX,RJ-45
ネットワークプロトコル TFTP/IP/HTTP/UDP/SMTP/FTP/DDNS
Telnet/NTP/PPPoE/RTP/RTCP/DHCP/DNS
旋回機能 横方向:355度回転/縦方向:135度
プロセッサー RISC CPU ハードウェア・ビデオ処理および圧縮
セキュリティ ID/パスワード設定可能
記録メディア SDカード 最大32GB クラス10
レンズ 4mm
水平視野角度 約62度
LED表示機能 インターネット接続状態インジケーター
イーサネット接続状態インジケーター
赤外線LED 3mm LED 850nm 12個搭載
赤外線照射距離 約8m
赤外線(夜間)監視距離 約4m
圧縮方式 H.264/MJPEG/MJPEG4
録画解像度 1280×800(30fps)/1280×720(30fps)/704×576(30fps)
640×480(30fps)/320×240(30fps)/176×144(30fps)
最大フレーム数 最大30fps
録画時間 SDHCカード32GBで 約96時間 (100万画素での録画の場合)
※接続先のPCへの録画はできません
※上記の録画時間は概算です。 撮影物の動きの頻度等で変動いたします
最大接続数 10箇所(画質設定により変動します)
露出 自動
ホワイトバランス 自動
ゲインコントロール 自動
モーション検出 有り
音声 PC:対応 / スマートフォン:非対応
※録音はされません
フリッカレス機能 有り
最低被写体照度 通常時:1Lux/赤外線LED作動時:0Lux
周辺動作温度 -20℃〜+50℃
外形寸法 105(W)×105(H)×110(D)mm
重量 約380g
電源 DC12V / 約1.5A
※WTW-IP70の仕様・色・形状・スペックが予期無く変更になる場合があります。




機能

最大100万画素で監視可能
以前から「画像がもう少し綺麗にならないの?」
というお問い合わせを頂いておりましたが、こちらのモデルは画像が綺麗です。
スマートフォンでも高解像度でご覧頂くことができます。
200万画素カメラ
動体検知
映像内に動きがあった場合に、カメラが自動で反応して撮影する機能です。 設定したメールアドレスに静止画像を送ることもできます。
※設定できるメールアドレスは1つにです
※PCのメールアドレスでも設定は可能です
動体検知機能搭載
完全な暗闇でも撮影可能
赤外線LEDを搭載しているので、0Luxの夜間でも撮影が可能です。
夜間監視可能
録画OK
常時録画と日付指定録画を選択可能。
録画データは、SDHCカードに保存可能です。
※動体検知録画は上書き機能が作動しません。
※時間帯を指定して何時〜何時という録画方法
   には対応しておりません。
※日付をまたいでの日付指定録画はできません。
録画機能搭載
滑らかな動画
秒間1コマなどの静止画ではなく、動画で録画が可能となっております。 動画撮影だと見逃し録画が少なくなります。
最大30コマで録画可能


搭載レンズの場合 (画像をクリックで拡大)

焦点距離
f = 4.2mm

5mの距離からの映像 10mの距離からの映像 15mの距離からの映像

ネットワーク接続例

ネットワーク接続について

●上図は1つの例としてご参照下さい。プロバイダー・ルーターなどによって、異なる場合があります。


●パソコンや、録画機器、ネットワークの環境等により、映像の遅延や欠落(ビデオロス)が発生するため、高精度の映像伝送は保証できません。
影像の遅延がほぼ無いシステムをご希望のお客様は、HD-SDI関連機器をおすすめします。
HD-SDI関連機器についてはこちらをクリックしてください。


●インターネット通信速度は上りで実質2Mbps以上必要になります。(レコーダー側)
※動作確認済みルーター
IO DATA社製:WN-AC1600DGR3


インターネットの契約について
弊社の遠隔監視システムは、「グローバルIPアドレス」に対してアクセスを行います。
プライベートIPサービス等には対応しておりませんので、必ずグローバルIPアドレスでのご契約であるかをプロバイダー様にご確認ください。

カメラ以外の設定について
弊社のIPネットワークカメラは、ルーターやモデム(ルーター機能付)でポートの開放やIPアドレスの設定を行う必要が有る機種がございます。ルーターやモデムは種類が多く、弊社ではサポートさせていただいておりません。こういった設定等につきましては、プロバイダーや、業者にご依頼いただくことをお勧めします。

DDNSサービスについて
DDNSに対応しているモデルは固定グローバルIPアドレスを取得する必要はございませんが、無償のサービスの為、サーバーのメンテナンスや急なサービスの停止など、遠隔監視が出来なくなる可能性がございます。こういったリスクの少ない運用をご検討いただく場合は、固定グローバルIPアドレス等のご契約をお勧めしております。

Windows8/8.1について
Windows 8.1 :「Modern UI design」では動作いたしません。「クラシックUI」でご使用ください。

インターネットエクスプローラー11 について
互換表示設定で「追加するwebサイト」にご使用になりたい商品のIPアドレスを入力してご使用ください。
※まず初めに、Internet Explorerを管理者として起動して下さい。

(1)Windowsのスタートボタンをクリックします。
(2)「すべてのプログラム」をクリックして、[Internet Explorer]を右クリック→[管理者として実行]をクリックしてください。
(3)Internet Explorer 11 の「ツール」⇒「互換表示設定」をクリックします。
(4)互換表示設定画面で、「追加するwebサイト」にご使用になりたい商品のIPアドレスを入力し、「追加」ボタンを押下してください。

携帯電話での監視について
パケット通信料については、膨大なパケット通信料がかかると思いますので、定額制でいくら使用しても料金が同じというプランをお勧めします。