接続例

入れてください→設置事例写真はこちらをクリック
自社開発自社工場製造の日本製 防犯カメラ,監視カメラが 480種類以上です。【WTW 塚本無線】
株式会社 塚本無線 WIRELESS TSUKAMOTO CO.,LTD.220万画素AHDシリーズ 屋外防滴仕様 PTZ(パン・チルト・ズーム機能)赤外線カメラ
AHDとは、アナログシステムを使ってフルハイビジョン画質で撮影できるほか、既にアナログシステムを利用されている場合、映像信号を伝送する同軸ケーブルを変えることなく、カメラとDVR機器を取り替えるだけで移行できます。
配線工事の手間やコストも最小限に抑えることができます。
▲従来のアナログカメラの3倍以上画素数を持つAHDカメラでは、最大1920×1080サイズとアナログに比べより多くの情報量を記録できます。またアナログカメラでは人相の確認が難しかったのも、AHDでは人相確認ができる撮影が可能となりました。
※上記はイメージ画像です。機材や環境などの要因により見え方が変わります。
明かりのない暗闇でも、赤外線光を照射して、物体を照らし出します。暗い玄関や車庫などでも撮影が可能なカメラです。
※赤外線には照射距離があり、各商品スペックの”赤外線LED監視距離”をご確認ください。
▲赤外線LED
▲こちらの動画はパンチルトズーム(PTZ)のイメージ映像です。
左右・上下・ズーム機能で自由にカメラをコントローラーで操作することが可能です。
ズーム時には自動でピントを調整するので難しい操作をすることもありません。
▲夜間時には赤外線LEDにより明かりがなくてもハッキリと映すことができます。
機種によっては望遠に対応した赤外線LEDを搭載しており、遠くまで監視が可能になります。
※パンチルトズーム(PTZ)動作サンプル映像は【WTW-ARY883HE】の撮影映像で、
本機種で撮影した映像ではございません。
赤外線センサーや煙センサーなどの機器と組み合わせ、カメラが普段向いていない場所にセンサーが動作すると、
センサーが動作した場所にカメラを自動で旋回させることが可能。
※センサーや旋回位置はプリセットで登録する必要があります。
富士川を境に西地域は60Hz・東地区は50Hz地位の電源周波数が変わります。
照明は人の目にはわからないほど高速に点滅を繰り返しており、カメラで撮影するとこの周波数の違いで照明がチカチカするような映像が映ります。
この現象を防ぐ為の機能がフリッカーレス機能です。
▲富士川を境に変わります。
▲50Hz地域で起こるフリッカー
▲フリッカーレス機能でチラツキを防ぐ
設置した場所により、自身以外のプライバシーを脅かしてしまう可能性があります。
そこでマスキング機能を利用して、特定の箇所を指定し、見えなくすることができます。
※DVRまたはカメラの機種によって、マスキング方法や個数、色など異なります。
▲画面をマスキングした場合、画面情報を見えなくする事ができます。
▲マスキング処理で近隣の建物へのプライバシーを守ります。
明かりのない暗闇でも、赤外線光を照射して、物体を照らし出します。暗い玄関や車庫などでも撮影が可能なカメラです。
※赤外線には照射距離があり、各商品スペックの”赤外線LED監視距離”をご確認ください。
▲赤外線照射で、暗闇になって見えない部分が明るくなります。
富士川を境に西地域は60Hz・東地区は50Hz地位の電源周波数が変わります。
照明は人の目にはわからないほど高速に点滅を繰り返しており、カメラで撮影するとこの周波数の違いで照明がチカチカするような映像が映ります。
この現象を防ぐ為の機能がフリッカーレス機能です。
▲富士川を境に変わります。
▲フリッカー状態
▲フリッカーレス機能でチラツキを防ぐ
オートアイリス機能は、光が強い・光が少ないなどの環境下で、白飛びや黒つぶれを防ぐため、 カメラに入る光を自動調節して適正な明るさにする機能です。 人間の瞳と同じような仕組です。
WDR機能は、明るい映像と暗い映像をかけ合わせて、白飛びや黒つぶれをなくし、全体的に自然な明るさに調節します。
※この機能が強くなればなるほど、残像が発生しやすくなります。
※完全な暗闇では機能しません。
設置した場所により、自身以外のプライバシーを脅かしてしまう可能性があります。
そこでマスキング機能を利用して、特定の箇所を指定し、見えなくすることができます。
※DVRまたはカメラの機種によって、マスキング方法や個数、色など異なります。
OSD機能は、カメラの様々な設定を画面上で行う機能です。
露出やホワイトバランスなど基本的な設定から、マスキングの範囲指定など拡張機能も操作できます。
※機種によって表示内容や、カメラ機能が異なります
型番 | WTW-ADRY278HE |
商品概要 | 220万画素AHDシリーズ 屋外防滴仕様 PTZ(パン・チルト・ズーム機能)赤外線カメラ |
【センサー・映像出力性能】 | |
撮影素子 | 1/3インチ 2Mピクセル Panasonic製 CMOSセンサー |
映像出力形式 | AHD1080p / 1.0Vp-p / 75Ω(BNC) |
走査方式 | プログレッシブスキャン方式 |
同期方式 | 内部同期 |
S/N比 | 50db |
【レンズ】 | |
搭載レンズ | 2Mピクセル対応オートアイリス・電動バリフォーカル搭載レンズ |
焦点距離 | 4.3〜129mm |
ズーム比 | 30倍 |
オートアイリス | 有り |
オートフォーカス | 有り |
F値 | F1.6~F4.7 |
画角 | 2.11〜58.9° |
【旋回・ズーム機能】 | |
パンチルトズーム(PTZ) | 有り |
可動範囲 | 水平角度:左右 エンドレス360度 垂直角度:上下10〜92度 |
可動速度 | 64段階レベル設定時:1秒あたり0.1〜120度水平旋回 プリセット設定時:1秒あたり最大240度 |
電動ズーム | 有り |
【投光性能】 | |
赤外線LED | 近距離用赤外線LED:1個 遠距離用赤外線LED:1個 |
赤外線照射距離 | 約60m |
赤外線監視可能距離 | 約30m |
ICR | 有り |
照明LED | - |
照明照射距離 | - |
照明監視可能距離 | - |
対応周波数 | 850nm |
最低被写体照度 | 0Lux |
【インターフェイス】 | |
内蔵マイク | - |
映像出力端子 | AHD端子(BNCJ) / アナログ出力端子(BNCJ) ※アナログ出力端子は角度調整などの映像確認用 |
音声出力端子 | - |
制御出力 | RS-485端子・アラーム端子 |
OSDリモコン | - |
【映像調節性能】 | |
設定画面(OSDメニュー) | 英語 |
オートゲインコントロール(AGC) | 有り(ON / OFF) |
DAY&NIGHT | Day / Auto Slow / Auto fast / Night |
ホワイトバランス | Auto/ Indoor / Outdoor |
ノイズ補正(DNR) | Off / Low / Middle / Max / Auto |
霧補正 | Off / Low / Middle / Max |
逆光補正 | WDR / HLC / BLC |
デジタルズーム機能 | 32倍 |
明度調節機能 | 有り |
彩度調節機能 | 有り |
映像反転機能 | |
モーション機能 | 有り(1ゾーン登録) |
プライバシーマスク | 有り(8ゾーン登録) |
【電源・カメラ本体・その他】 | |
本体材質 | アルミニウム・プラスチック |
本体配色 | ホワイト・ブラック |
本体外形寸法 | 238(W)×352(H)mm |
本体重量 | 約5Kg |
電源 | AC24V, 50/60Hz |
冷却ファン/保温ヒーター | 有り |
周辺動作温度 | -50℃〜50℃ |
付属品 | 電源アダプター・取付金具 |
※WTW-ADRY278HEの仕様・色・形状・スペックが予期無く変更になる場合があります。 |